VOCALOIDの豊かなキャラクターラインナップの中でも、独自の魅力を放つ「flower(フラワ)」。
昨今では人気ボカロPに数多く使用され、たくさんのヒット曲が生み出されています。
彼女の力強い歌声は、多くのリスナーを引きつけ、クリエイターたちを刺激してきました。
この記事では、flowerがなぜこれほどまでに人気を集めているのか、その背景と魅力に迫っていきたいと思います(*‘∀‘)
VOCALOIDをあまり知らない人でも楽しめる内容となっていますので、ぜひflowerの世界に一緒に浸ってみましょう♫
flower(フラワ)とは?

VOCALOID(ボーカロイド)の世界には様々なキャラクターが存在しますが、中でも『flower』はちょっと他のキャラクターとは違う独特の雰囲気を持っています。
はじめに、『flower』とはどんなボーカロイドなのか紹介していきますね。
flowerの基本情報
vflower(ブイフラワ)は、ヤマハ株式会社が提供する「VOCALOID(ボーカロイド)」という音声合成技術を利用したソフトウェアのキャラクターの一つです。
flower(正式名称vflower)はロックな楽曲に特化した初のVOCALOID。
寡黙な少女による、スローロックから、アップテンポなヘビーサウンドまで対応するロック専門のVOCALOIDです。
vflower 公式HPより
「v3 flower」として2014年にリリースされた後、2017年にはより音声品質を向上させた「V4 flower」が発売されました。
また、flowerは主に日本語の楽曲制作に利用されますが、英語での歌唱も可能!
この多言語対応も、国内外の多くのクリエイターにとってうれしいポイントとなっていますよ。
flowerが人気の理由を魅力とともに解説!

さて、ここからが本題です!
flowerの人気の理由とその魅力をご紹介していきたいと思います(*’▽’)
唯一無二!ハスキーな歌声がかっこいい
flowerの一番の特徴といえば力強くてハスキーな独特の歌声です。
他の女性ボーカロイドを聞いてみると、初音ミクを始め、声が高めなことがほとんどです。
そんな中、flowerの声は女性としては低く、初めて聞いた時は「男かな?女かな?」と判別がつきませんでした。

ミステリアスボイス!!
そのため、リスナーにも強い印象を残すのではないかと思います!
個人的に思うことなのですが、カラオケでボカロを歌うと、音程早いが曲多い上、キーも高めで結構難しいですよね⁉(キーや速さは変更可能ではありますが💦)



最近、初音ミクの曲を歌うとノドやられます(泣)
大好きなんですけどね…。
flowerの曲だと、少し歌いやすさがあってうれしいんですよね。
声が低くて、ノドを痛めやすい私にはありがたい限りです!(笑)
魅惑のハスキーボイスはかなり注目ポイントです♫
個性あふれるキャラクターデザイン
キャラクターとしてのflowerは、中性的な見た目が一番の注目ポイントです!
現在V4のflowerは白髪と赤紫の瞳、ボーイッシュな出で立ちが特徴です。
見た目は少年のようにも見えますが、設定上は女性ボーカロイドなのですね。
ちなみに性格はツンデレならぬクーデレとのこと(*^^)v



クール系ボーカロイド!愛称 花ちゃん♡
そのミステリアスな印象が気になる~!という方は多いはず。
我が家のボカロ好き長女もflowerが大好きなのですが、どんな所がいいのか聞いてみると、



白髪のかっこいい系女子は無敵!
あと、声!
とのことです(笑)
女性らしいボーカロイドが多い中、クールでミステリアスなflowerは独特な雰囲気をまとっていますよね。



気になる存在ですね~☆
このキャラクター性も、flowerの人気を支えている要素の一つではないでしょうか(^^♪
人気ボカロPの名曲でさらに爆発的人気が!?
flowerは人気ボカロPの曲達で使用されていることにより、知名度や人気が爆上がりしたことは間違いありません。
有名なflowerの曲をご紹介しますね!
曲名 | ボカロP名 | 説明 |
---|---|---|
ベノム | かいりきベア | 強烈なビートと感情的な歌詞が特徴的な楽曲。 |
シャルル | バルーン | 深い感情とメロディアスなサウンドが魅力的。 |
フィクサー | ぬゆり | 鋭い社会派メッセージを含む、印象深い曲。 |
グッバイ宣言 | Chinozo | 力強いボーカルと軽やかなリズムが心を揺さぶる。 |



全部好きィィィィ‼‼
flowerはロックに特化したボーカロイドなのですが、幅広い曲調に対応できて、なおかつ力強い楽曲となりますね!
とくにシャルルやグッバイ宣言は歌いやすさや盛り上がる曲として、カラオケランキングでも上位常連曲です。
昨今のボカロブームに乗って、さらに人気を博していますね。
これらの曲達はflowerの多彩な表現力を活かし、リスナーに深い印象を与えています!
最後に
flowerはもっと人気になるはず!


最後に、個人的訴えになりますが、flowerはまだまだ人気になると思います(*’▽’)
flowerを使用された楽曲でヒットしたものはたくさんありますが、ビジュアル面があまり世に浸透していないような気がするのは私だけでしょうか?
もちろん、ボカロファンの方々にはばっちり知れた存在ですよね!
ただ、初音ミクはキャラクターとしても確立しているので、見かけると「ああ!ミクだ!」となりますが、flowerはその魅力的なビジュアルがあまり知れ渡っていないような気がします。



flowerの声はよく聴きますが、あまりMVには登場しない!?
flowerももっと認知されてグッズや2次創作などさらに盛り上がるといいなぁと思いました!



中性的な見た目って今の時代にピッタリですよね♬
今後もflowerの活躍に目が離せません!
次はどんな曲で、あのボイスで私達をとりこにしてくれるのでしょうか。
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。