こんにちは!「なぜ人気?」を調べる「なぜなぜ情報局」のニャンじろうです!
最近、Youtubeなどでよく見かける猫のキャラクターがいるのですが、なぜかバナナをかぶっています。
気付いたらゲームのアバターでも、バナナをかぶった猫があちらこちらに( ゚Д゚)
この猫は「バナナキャット」とよばれるネットミームのようです!
ということで、今回は「謎の流行、バナナキャットが人気の理由」を調べていこうと思います。
バナナキャットとは?そして人気の秘密を考察しながら、あなたへお届けします(*^^*)
流行ミーム!バナナキャットはどこから来た?

バナナキャットは、インターネット上で急速に広まったネットミームです。
では、このバナナキャットは一体どこから来たのでしょうか?元ネタを調べました!
元ネタは癒しのジャンピング猫動画
元ネタとされる動画は2015年に公開された猫がピョンピョンと跳ねている「Happy cat」とよばれる動画。
(↑元ネタ動画が削除されているので、別の方があげた動画です。)
飼い主の帰りを全力ジャンプで喜んでいるそうで、なんとも可愛いです。
この動画の投稿主が「#happy cat」とタグをつけて投稿したところ、わずか2日で500万回以上再生!
その後、「My Happy Song」という曲と合わせたジャンピング猫の動画が流行しました。

ハッピーハッピーハッピーキャットの誕生!
この曲は元々子供向けの有名な歌らしいのですが、いつのまにか口ずさんでしまう中毒性がありますよね。



ハッピーハッピーハッピー
ハピハピハピハピハピー♪
バナナキャットはどこからきた?
バナナキャットはHappyHappycatの派生だと考えられます。
2019年頃にバナナキャットの動画は存在していた、という情報もありますが、とりあえず現在の流行の発端となったのは以下のような流れのようです↓
★2021年3月にFacebookユーザーである Sin Achillesさんがバナナのスーツを着た猫の画像をアップロードし、多くの反響がある。
↓
★2023年3月、TikTokユーザーの @happyhappiihappyさんが手がけた猫のショート動画が人気となり、その中にバナナスーツを着た猫も登場。
↓
★いろんな人がバナナキャットのショート動画や3Dモデリング画像を作り出し始める。
↓
★その後、中国でラー油を食べて救急車で運ばれる猫の動画が人気となり、さらに猫コラージュのショート動画の流行が加速。
↓
★バナナキャットや猫のショート動画が大流行←now!



HappyHappyHappycatの流れに乗って、バナナキャットは誕生したんですね!
号泣姿が可愛い!?バナナキャットの特徴


バナナのスーツから顔と手足を出した猫(子猫?)。
そんなバナナキャットの特徴はなんといってもその泣き姿!ひどいことことが起きると子どものような声で号泣するんです。
動画によっては建物を破壊するほど、涙を流しますよ(笑)
涙を流している姿が特に印象的なキャラクターとなっています。



泣き虫さんです!
そして、現在バナナキャットのみならずリンゴキャットも多くの画像に登場していますよ!



フルーツシリーズ…?
そのうちブドウやモモも追加されそう♪
【考察】バナナキャットはなぜ人気?流行の秘密を考える


今やYoutubeを開けば見ない日はない勢いのバナナキャットは、なぜこれほどまでに人気となったのでしょうか?
個人的考察をお伝えしていきます♪
可愛いけど、なんかおかしい!絶妙なラインがウケた?
ネットミームになるものって、可愛い!だけじゃ流行らないような気がします。
ちょっと異質な「え!?何コレ?狂ってる( ゚Д゚)」という驚きが混ざったものが多いですよね。
少し気持ち悪かったり、笑えるような、カオスなものです。
バナナキャットの場合は、猫の可愛さ+バナナの組み合わせから少々カオスな匂いがただよってきますね(笑)
どちらの要素も入っていて、この絶妙なラインがいいのかな?と思いました。



可愛い?キモ可愛い?
自作ミームやコミュニケーションツールとしての活用も
SNSを通じてバナナキャットの画像や動画が共有されることで、友人たちとの楽しいやり取りが期待できますね!
バナナキャットは他のちょっとキモイ系ミームと比べて、使いやすそうです(笑)



…スキビティトイレを思い浮かべてくださいw
可愛いけど、ちょっと変なところがおもしろポイントなので、女性にも男性にも受け入れられやすいのではないかと思います!
さらに自分でミームを作ってみるのも面白いかもしれません。
「バナナ×猫」で私もバナナキャット作りに挑戦してみました(*’▽’)


(デザイン作成ツールcanvaを使用して作成しています。)



うーん、何か怖い!でも、作るのはけっこう楽しかったです笑
※実際にコラージュを作る際には画像の著作権などに気をつけて作成しましょう
ショート動画でクセになる!
今はYoutubeショートやTikTokなど、ショート動画が大人気ですよね。
バナナキャットもこのショート動画でたくさんのおもしろ動画が作られ、人気に火が付きました!



ひどい事件に遭遇→号泣→なんだかんだハッピーエンド♪
この流れが多いですね!
オチが分かっていても、短いからサクッと見れちゃうし、クセになるんですよね。
そして、号泣しちゃうバナナキャットに釘付けになります😭
最近では、筋肉バージョンの米津さんとコラボしたりと、「何でもアリかい!」とツッコミたくなるほどのお祭り状態です(^^;)
しかし、その再生回数を見ると数百万回再生だったりで驚きます。
バナナキャットへの注目度の高さが分かりますね!
ぜひ、さまざまなバリエーションのバナナキャットを探してみてください♬



グッズも出てました~!ちょっと欲しいな
まとめ
バナナをかぶった猫の正体は、可愛い猫動画がいつのまにかネットミーム化し、ショート動画でさらに流行が加速したものでした。
ついつい気になってしまうこのバナナキャットの流行をもうしばらく楽しみたいと思います。